「素晴らしき人生」(1)「雅楽の音楽を世界へ発信_佐藤浩司さん」KCN放映

今回紹介するのは日本屈指の規模と演奏力を誇る天理大学雅楽部総監督佐藤浩司さんです。

幼少期に偶然聞いた雅楽に魅せられ、天理大学進学を機に雅楽部に入部、卒業後は、

研究職に進むと共に顧問となり、学生への指導を行う傍ら中世の動乱期に失われてしまった

楽曲の復元活動や海外演奏活動等を精力的に行っています。

今回は雅楽の魅力とそれらの活動に邁進する原動力についてお聞きします。

聞き手: 武智 功 (一般社団法人 奈良地域デザイン研究所 理事)

企画:一般社団法人 奈良地域デザイン研究所

制作著作:近鉄ケーブルネットワーク

「市民フォーラム 2023」2/17開催。

「東大寺 上院って、どんなところ?」

『二月堂で出会える神さま』

修二会で知られる東大寺・二月堂を囲んで、三つの神社が鎮座しています。興成社・飯道社そして遠敷社です。

修二会の練行衆は、本行の最初と最後の日に、この三社を巡拝します。今回のフォーラムでは、この二月堂を守る三社が鎮座された由来を、東大寺の歴史の中で解明します。その後は、参加者で三社を参拝します。どうぞご参加下さいませ。

【日 時】令和6年2月17日(土)午後2時~

【会 場】東大寺二月堂・参籠所(二月堂北側)

【内 容】《1部》午後2:00~

東大寺長老・筒井寛昭師による講座

「二月堂で出会える神さま」

《2部》午後3:15~ 二月堂3社(興成社・飯道社・遠敷社)巡拝

当日の様子は、下記You Tubeでご覧ください。

 

 

米本桂子 「博報賞」受賞記念講演会/研究員発表会 2/3開催

1部 人と自然の共生を目指して  13時

 ~豊かな人間性とSDGSDGsへの貢献~

  雲雀丘学園小学校(宝塚市)の取組の事例から

  講 師 : 米本 桂子  (奈良地域デザイン研究所研究員)

2部 研究員の活動報告  14

【 米本受賞記念講演会、及び研究発表会 】
時 間 発 表 者 テ ー マ 等
1部 13:00 村内 俊雄 理事長挨拶
米本 桂子 記 念 講 演 会

「豊かな人間性を育み、人と自然の共生を
目指す  学校ビオトープ活動」

講評(アドバイザーより)
2部 14:00 研 究 員 研 究 テ ー マ
石賀 直之 「デザインから地域デザインへ」
小林 康子 「JAL派で奈良派の私の発信」
徳永祐巳子 川西町のまちづくり「川西町の農に会いに行こう」、奈良のモノとコトを
連れて全国をめぐる「奈良のトビラ」
深沢 吉隆 「地域から考える」
3部 16:40 参加者発表   参加者発表 (コールダック Kちゃん、島浩二さん)

3部 参加者からの活動事例報告

日時: 2024年2月3日(土) 13時~17時

場所: けいはんなプラザ ラボ棟11階 天の川+plus

京都府相楽郡精華町光台1-7 (けいはんなプラザの西隣のビル)

当日の様子は、下記You Tubeでごらん下さい。

米本桂子「博報賞受賞」記念講演会、奈良地域デザイン研究所「研究員発表会」2024 2 3 (youtube.com)

「素晴らしき人生」(10)「東大寺修二会を支える童子 野村輝男さん」KCN放映

今回紹介するのは、修二会(二月堂お水取り)を支える童子役を長年にわたり務めた野村輝男さん。

17歳で男衆として修二会に参加し26歳から法会(ほうえ)に携わる「練行衆」のお世話や使用する松明を含めた様々な物の準備を行う重要な役目「童子」に抜擢され、半世紀以上にわたり修二会を支え続けた野村さんの矜持と原動力に関してお話しを伺いました。

聞き手、武智 功

一般社団法人 奈良地域デザイン研究所 理事

下記、YouTubeでご覧ください。

(1) 素晴らしき人生#10東大寺修二会を支える童子 野村輝男さん – YouTube

 

「素晴らしき人生」(9)「世界一のバーテンダー金子道人さん」KCN放映

2015年世界最大級のバーテンダー大会で優勝を果たした金子道人さんです。

バーテンダーを目指す決心をしたときのエピソードから、世界一の称号を得て

開けた新しい世界、バー文化の底上げのために今取り組んでいる様々な

試みについてお聞きします。

聞き手、岩井 洋 

   一般社団法人 奈良地域デザイン研究所 理事 

   帝塚山大学教授 

  下記、YouTubeでご覧ください。

素晴らしき人生vol9世界一のバーテンダー金子道人さん (youtube.com)

「素晴らしき人生」(8)「行基研究家 尾田栄章さん」KCN放映

今回紹介するのは行基研究家尾田栄章さん。

今年で6回目を迎える「行基さん大感謝祭」の仕掛け人であり、旧建設省で河川事業を担当し数々の成果を上げ、退官後も水問題に関する様々な活動に関わってきた尾田さんが 行基さんの研究家になりその偉業を後生に伝えようと活動するのか、その原動力をお聞きします。

聞き手、村 内 俊 雄

一般社団法人 奈良地域デザイン研究所 理事長、

大阪経済法科大学 客員教授

下記、YouTube でご覧ください。

素晴らしき人生#08行基研究家尾田栄章さん (youtube.com)

「素晴らしき人生」(7)「妖怪研究家木下昌美さん」 KCN放映

今回は、幼い頃からの妖怪好きが高じて、研究家の道に入り、奈良県を中心にした近畿の妖怪伝承を収集するフィールドワークを行いながら、様々な文筆活動や妖怪を題材にした漫画や絵本の監修を行う今注目の妖怪研究家木下昌美さんにお話をお伺います。

聞き手、岩井 洋

一般社団法人 奈良地域デザイン研究所 理事、帝塚山大学教授

下記、YouTube でご覧ください。

素晴らしき人生#07「妖怪研究家木下昌美さん」 – YouTube

「奈良におもえば」フォーラム 開催

「奈良におもえば」という曲をご存じでしょうか?

東大寺筒井寛昭長老が作詞された、奈良を歌った曲です。

これを記念して「奈良を思う」気持ちで一時を過ごしたいと思います。

令和5年11月3日(金・祝)12時30分 東大寺本坊にて開催。

12時30分開演(11時30分開場、12時20分まで抹茶とお干菓子付き)

東大寺筒井寛昭長老が作詞された曲「奈良におもえば」を記念して、東大寺本坊で開催いたします。
皆様と「奈良をおもえば」の歌を聞き、この歌から奈良の魅力に迫りたいと思います。
パネルディスカッションでは、パネラーの方々から奈良を思う気持ちを聞いていただきます。
筒井長老のお話、森川村長や逢香さん、伊藤さんの司会で、盛り上がると思います。
歌は、「奈良におもえば合唱団」に歌っていただきます。開演までの時間は、奈良で生まれた「大和ハープ」井藤さんの演奏も、楽しんでいただきます。
開演前(11:30~12:20)まで、参加者の方には「お干菓子と抹茶」を頂きます。
秋のこのシーズン、本坊の庭園は絶景です。(普通見れない国宝の校倉も外から見る事が出来ます)

「素晴らしき人生」(6)「琵琶演奏者 瀨戸一平さん」 KCN放映

今回のゲストは琵琶奏者瀨戸一平さんです。 奈良市で最初のゲストハウスを始めたことでも有名な方で、ご自身の琵琶奏者としての活動とこの秋からの新たな挑戦、奈良の魅力を発信する拠点作りとして始めた「イベントスペース&アーティストシェアハウス晴祝舎(はれほぐや)」に込めた思いをお聞きしました。

聞き手、岩井 洋

一般社団法人 奈良地域デザイン研究所 理事、帝塚山大学教授

下記、YouTube でご覧ください。

素晴らしき人生・奈良をデザインする人たち6「琵琶演奏者 瀨戸一平」 – YouTube

 

「素晴らしき人生」(5) 「西畑保さん 65歳から文字を学び、愛する妻へラブレター」 KCN放映

今回のゲストは、春日夜間中学校を育てる会会長の西畑 保さんです。 いじめにより小学校に通えず、読み書きが出来無いことで様々な苦労を重ね、定年後に夜間中学校で学び、苦楽をともにしてきた奥様に向けてラブレターを書き上げたという西畑さんの体験談と学ぶことの喜びについて伺います。

聞き手、村内 俊雄

(一般社団法人 奈良地域デザイン研究所 理事長、

大阪経済法科大学 客員教授)

下記、YouTubeでご覧ください。

素晴らしき人生 西畑保さん 65歳から文字を学び、愛する妻へラブレターを – YouTube