大石正 (理事)が、「光生物学協会功績賞」を受賞

奈良地域デザイン研究所の理事である大石正先生(奈良女子大学 名誉教授)が、
「光生物学協会功績賞」受賞され記念講演会を開催されました。
テーマは「〝 光 と 生 物 〟」で、2024.10.26関西学術研究都市にある
「けいはんなプラザ」で、開催されました。
詳しくは、下記You Tubeでご覧ください。

「 生命の起源を考える研究会 」

奈良地域デザイン研究所の理事で、奈良女子大学名誉教授の池原健二先生の講演会がありました。
池原先生は、生命の起源に関し「GADVタンパク質ワールード仮説」の研究者です。
2日目の9月14日は、「生命の起源に関する意見交換会」でした。
登壇者は、
・田 上 俊 輔   東京大学大学院 総合文化研究科  教授
  「核酸とタンパク質は、理想の生体高分子か?
・市 橋 伯 一   理化学研究所 高機能生体分子開発チームリーダー
  「本当に地球で生命が誕生したのか ( 他の惑星ではなく )
・池 原 健 二   奈良女子大学 名誉教授
  「GADV仮説からみた生物進化」
日 時 : 2024年9月14日(土)
場 所 : けいはんなプラザ・ラボ棟 11階 天ノ川PLUS
主 催 : NPO けいはんな文化学術協会 代表理事 赤坂 一之
その時の様子を、下記 You Tubeにアップしました。

「地域デザイナー養成講座」が始まりました

「地域デザイナー養成講座2024」の講座が始まりました。

今年の受講者は、学生から80歳代、女性が10名、県外からの受講者もあり、合計29名の受講者で理想的な状況となりました。

1部は、東大寺筒井寛昭長老から「奈良の歴史と地域の関係」について今後の活動の参考になる事を教えていただきました。

2部は、ワークショツプの自己紹介で、地域に活動されている熱心な人たちの活動や思いを聞く事ができ、皆さん参考になりました。

強い思いを持った人たちが、今後地域で活動されるのが楽しみです。

会場は、東大寺総合文化センター・小ホールで、正面の緞帳は平山 郁夫の作品で素晴らしいホールでした。

 

「デザインカフェ」2024.8.6

奈良地域デザイン研究所の「デザイン・カフェ」を 2024年8月6日、

ならしんアットマークで開催。 下記の2名が発表。

発表者は、医師の中田英之 テーマは、「 学びから始まる健康 」

医師である立場から健康について、事例を基に 詳しく説明。

「デザイン・カフェ」中田英之、20204.8.6 (youtube.com)

発表者は、LE THI HUYEN  ( レ・ティ・フェン )LÊ THỊ HUYỀN

テーマは、「日本とベトナム違い」 ベトナムから日本に来て3年になる、

レ・ティ・フェン に 日本とベトナムの文化や習慣の違いについて発表。

「デザイン・カフェ」LE THI HUYEN( レ ティ フェン )2024.8.6 (youtube.com)

「デザインカフェ」2024.7.1

「デザインカフェ」を、開催。(2024.7.1)

<発表者>

・山口育彦 「地域の課題、奈良きたまちの活動報告」

・伊藤智子「子育てしやすいまちづくり」

・長濵文子「面会交流支援が結婚応援・子育て支援につながるのか」

・谷川舞那「子育ての経験から社会の課題」

以上3名の発表の様子です。

「デザイン・カフェ」2024 7 奈良地域デザイン研究所 – YouTube

以上、4名から現在の活動を通じての問題点や今後の展望を、

聞く事ができました。

今回は平岡慎紹様(東大寺・上之坊住職)に、参加していただき、

東大寺との縁を大切にしていきたいと思います。

今回は女性が多く、子育てに関係する話題が多かったように思います。

今回の社会の課題について更に追及し、解決するきっかけになれば良いですね・・・