【 2023年 地域デザイナー養成講座 】のお知らせ

本年も素晴らしい講師陣のもと下記のとおり地域デザイナー養成講座を開催いたします。

素晴らしい専門の方が、講師で地域づくりのお話をされます。

修了者は「地域デザイナー」の資格が与えられます。


日  時;第1回8月20日(日)〜 第5回12月3日(日) 全5回
場  所;漢國神社(2階参集殿)及びZoom
募集人数;約30人
参 加 費;20,000円(学生6,000円)

※詳細につきましては添付のチラシをご覧ください。

奈良地域デザイン研究所「法人設立5周年記念祝賀会」が開催されました。

奈良地域デザイン研究所が法人化され今年で5年になります。

これを記念し、地域活動の皆様と交流する為に「法人設立5周年記念祝賀会」を令和5年7月22日、奈良ロイヤルホテルで開催いたしました。

当日は来賓として、山下真奈良県知事、小林茂樹環境相副大臣、佐藤啓参議院議員、筒井寛昭東大寺長老、その他奈良県下の市町村の首長や、地域の活動をされている多くの方々に参加いただきました。

祝賀会には120名の方が参加していただき、研究所の研究員の発表をご覧いただいたり、又皆さんとの地域の話で交流できましたことが良かったと思っております。。

祝賀会の開催で、今必要とされている「ネットワーク」で皆さんがつながり、社会の発展に貢献できる持続可能な活動ができる事を願ります。

【日 時】令和5年7月22日(土)14時~16時

【場 所】奈良ロイヤルホテル 2階 鳳凰の間

当日の会場の様子です・・・・下記、You Tubeでご覧ください。

奈良地域デザイン研究所「法人設立5周年記念祝賀会」2023.7 – YouTube

 

「奈良地域デザイン研究所・法人設立5年の歩み」のビデオ製作

奈良地域デザイン研究所は、平成27年の有識者の賛同を得て東大寺本坊で創立され、 その後法人化され今年が5年目になりました。

これを記念して「法人設立5周年記念祝賀会」を開催する事になり、 祝賀会のオープニングで「法人設立5年の歩み」を紹介するビデオを作成しました。ご覧ください。 2023年作成

一社)奈良地域デザイン研究所 「法人設立5年の歩み」 – YouTube

「素晴らしき人生」(3)(神子として生きる坂本秀子さん)放映

近鉄ケーブルネットワーク第3回「素晴らしき人生」の放送。

奈良で素晴らしい活躍する人々を、番組で紹介しています。

今回のゲストは、全国でも数少ない神子(巫女)として活躍する坂本秀子さんです。

神子日向家と言う巫女の家系に産まれ、様々な神社で神事を執り行い、伝統としきたりを守り続けてきた使命感と原動力に関してお話を伺いました。

聞き手は、一般社団法人 奈良地域デザイン研究所 理事 武智 功。

近鉄ケーブルネットワーク(KCN)で、毎週月曜日19時から15分放送されます。

★KCNが見られない方は、下記 You Tubeから見て下さい。

素晴らしき人生#03 神子を生きる – YouTube

「素晴らしき人生」(2)(フリースクール「夢街道国際交流子ども館」の理事長比嘉 昇さん)放映

近鉄ケーブルネットワーク第2回「素晴らしき人生」の放送。

奈良で素晴らしい活躍する人々を、番組で紹介しています。

フリースクール「夢街道国際交流子ども館」の理事長を務める比嘉 昇さん。 苦学して教師になり、難しい教育問題に取り組み成果を上げてきた原動力と定年後に取り組むフリースクール運営に関してお話を伺いました。

聞き手は、一般社団法人 奈良地域デザイン研究所 理事長 村内俊雄。

★KCNが見られない方は、下記 You Tubeから見て下さい。

素晴らしき人生#02 フリースクールを通じて子供たちの未来を考える – YouTube

研究員のミーティング

奈良地域デザイン研究所の研究員の情報交換を、3月12日

開催しました。

研究員の専門性を活かす為にも、お互いの連携が必要です。

今期末までに「研究の報告集」を作成する事になりました。

<出席研究員>

武智功、石賀直之、小林康子、徳永祐巳子、深沢吉隆、米本桂子

奈良市トレド姉妹都市提携50周年記念事業

奈良市とトレド市(スペイン)は、50年前の1997年9月11日に姉妹都市を締結し、

その後両国の市民を中心として交流は続けられています。

40周年は実行委員会形式で奈良市と市民が協力して「奈良トレド姉妹都市締結40周年」を

開催しましたが、今回は奈良西ロータリークラブが主催となり、奈良地域デザイン研究所が

アドバイザーの形式で取り組むことになりました。

トレド市には、姉妹都市の関係からトレドの新設された学校に「コレヒオナラ」という名称を付けられました。

トレド市は非常に親日的な国で、学校を訪問すると奈良の紹介が写真や絵画などで紹介されています。

又、市内には立派な「奈良公園」もあり、「奈良通り」もあります。

村内理事長も9年前、トレド市を訪問し学校や市役所を訪問いたしました。

学校では、音楽や日本の歴史の紹介し、コレヒオナラの生徒が日本の歌を歌ってくれました。

その後、奈良市の東登美ヶ丘小学校の生徒とコレヒオならの生徒が、WEBを通じて交流いたしました。

【奈良市トレド姉妹都市提携50周年記念事業】

第1回「奈良・トレドの交流の集い」 9月24日(土)13時30分、

大和文華館・文華ホールで開催。

1)スペインの文化や歴史の紹介や、2)過去にトレド市との交流の報告

第2回は、「スペインを知り、学ぼう」 10月1日(土)14時

登美ヶ丘公民館

第3回は、「奈良市トレドの森 野外コンサート」 11月5日(土)14時

トレドの森、二名公民館

 

 

令和3年 研究員発表会

令和3年3月13日 奈良地域デザイン研究所の研究員の研究発表会を開催。

1)研究員の研究発表

倉田智史、景山庸幸、武智功、深沢吉隆、南哲朗 以上5名

2)来年度からの研究員

石賀 直之、小林 康子、徳永 祐巳子、米本 桂子、 以上4名

3)アドバイザーからのコメント

 

市民フォーラム「お水取り-法会の原点、お釈迦さまを知る」の 開催中止のお知らせとお詫び

奈良地域デザイン研究所主催の市民フォーラム「お水取り-法会の原点、お釈迦さまを知る」は、現在の新型コロナウイルス感染拡大の状況を受けて、開催を中止させて頂くことに致しました。

フォーラムにお申込み頂いた皆様の安全を期することや、東大寺においても2月の初旬から修二会に関する対策を講じられることなどを踏まえたものです。

まことに残念ではございますが、何卒ご理解、ご容赦賜りますようお願い申し上げます。

なお予定致しておりました講演は別途に収録し、後日に公開させて頂く予定です。詳しくは改めて奈良地域デザイン研究所ホームページにてお知らせいたします。

市民フォーラム    東大寺「お水取り 法会の原点、お釈迦さまを知る」(中止)

” お水取りフォーラム「法会の原点、お釈迦さまを知る」 ”

新たな春が平安で豊かな年であることを祈る東大寺二月堂の修二会。人々に代わって、

練行衆は知らずの内にも犯した罪を懺悔し、本尊十一面観世音菩薩に祈ります。様々な仏や

十一面観世音菩薩の姿を称える称名悔過や大導師が唱える大咒願には、釈迦如来が登場します。

今回は仏教の開祖で、修二会など仏教法会の原点である釈迦牟尼世尊の生涯や教えについて学びます。

 

日 時:

令和4年2月13日(日)14時~15時30分(中止)

場 所:東大寺 二月堂 参籠所

奈良市雑司町406-1 TEL/0742-22-5511 (二月堂の北側)

【プログラム】

●東大寺 筒井寛昭長老による

  「お水取り 法会の原点、お釈迦さまを知る」

筒井寛昭長老は、華厳宗管長第221世東大寺別当に就任。

現在は東大寺長老で上院院主。

●二月堂の内部参拝  

●筒井長老のお水取りの記事が掲載されている「ならら2月号」を進呈

・当日のフォーラムは、近鉄ケーブルネットワークで放送される予定です。

申込方法:事前申込み(定員に達し次第、締め切ります)

このページからか、メールで申し込み info@nara-design.org

(氏名、住所、TELの記載を、お願いいたします)

申込期限:令和4年2月10日

注 意: 新型コロナの感染状況で、非公開になる場合があります。

参加費: 3000円(会員2000円、学生1000円)

定 員: 50名

主 催: 一般社団法人 奈良地域デザイン研究所

連絡先: 一般社団法人 奈良地域デザイン研究所 事務局E-Mail:info@nara-design.org