奈良の未来フォーラム 2025
【テーマ】
「デザインで、奈良の未来を変える」
奈良の社会課題に取り組む個人や団体とともに、未来への提言や社会貢献のあり方を考えるフォーラムです。基調講演では、DMG森精機 R&D執行役員 廣野陽子氏 が持続的成長と社会的責任について講演。続くパネルディスカッションでは、奈良の老舗企業の若手後継者3名 が地域の未来について考えます。
【開催概要】
日時:2025年3月15日(土)13:00〜15:30
会場:学園前ホール(奈良市学園南3-1-5 西部会館3F)
参加費:500円(先着200名)
申込締切:3月10日(月)
申込フォーム:申し込みはこちら
【プログラム】
第1部 基調講演(13:00〜14:00)
「創業の地奈良で、人の未来を創造する」
登壇者:廣野陽子氏(DMG森精機株式会社 R&D執行役員)
第2部 フォーラム(14:00〜15:30)
登壇
池田匡志氏(奈良団扇 池田含香堂・6代目)
田中謙吾氏(株式会社タナカ美粧園・4代目)
森麻理子氏(株式会社森奈良漬店・5代目)
ファシリテーター:竹川禎信氏、村内俊雄氏
【主催・後援】
主催:一般社団法人 奈良地域デザイン研究所
後援:奈良県、奈良市
協賛:株式会社エヌ・アイ・プランニング
奈良の未来を共に考える機会です。ぜひご参加ください。
🔗 申込フォーム:申し込みはこちら